■新小学6年生
日付:4月3日(土) +4日(日)
時間:13:00-16:20
高志中学や附属中学を受験する生徒のために、国語と算数の無料講習を行います。国語は読解問題を中心に、どの様に文章を読み取り、どの様に答えればよい赤ということを、算数は方程式を用いて文章問題を解く方法を説明いたします。
■新中学1年生
日付:3月22日(月) +25日(木)
時間:19:30-22:00
アルファベットにはなぜ大文字と小文字があるのか、なぜ"A"なのに「オゥ」などとアルファベットは異なる読み方をするのか。このように英語は、学校では教えてくれない内容から始め、深い知識と基礎力を育成します。
■新中学3年生
日付:3月24日(水) +27日(土)
時間:19:30-22:00
英語はこれまで習った文法を交えながら、長い英文でも読めるようになる英文読解のコツを説明いたします。数学は中3の前半で習う因数分解や平方根の説明をし、夏までに受験対策を始められるペースで学習いたします。
■新高校1年生
日付:3月23日(火) +26日(金)
時間:19:30-22:00
この春期講習は高校準備講座と位置づけし、英語に関しても数学に関しても、高校の内容を先取りした学習を行います。特に、高校から出された課題の中に高校の理由内容が含まれている場合は、その解説を行います。
■新高校3年生
日付:3月22日(月) +25日(木)
時間:19:30-22:00
英検の取得、およびAO入試でよく出題される英語要約に関して説明いたします。特に英検取得を志す生徒に対しては、加点のコツについてお伝えします。また小論文の指導も並行して行い、小論文は何を書けばよいかを体験してもらいます。