間宮大輔(47)
塾長
高校生の小論文、および補習授業を担当。
授業のために、東京、名古屋、西宮にも足を運び、海外在住の生徒も指導しています。平安時代には文章だけで恋人を作っていました。人の心を動かす力がある文章は、学ぶべき価値があると信じています。
白井忠宗(26)
神戸大学(理学部)➔福井大学(医学部)
中学数学・高校数学担当
神戸大学理学部と、福井大学医学部、2回の大学受験を経験。「基礎からガチガチに固めたい」という希望に沿い、高校数学と新中1の指導にあたります。
コゲ先生(22)
福井大学(工学部)
中学数学担当
当校での指導は4年目になる一番人気の講師です。生徒とのコミュニケーション力は抜群で、保護者からの信頼もかなり厚い講師です。授業スタイルは、ひたすら難しい問題を生徒と出し合い解き合う、上位層に適したものです。
MIYU先生(21)
仁愛女子校(英留)➔福井大学(地域国際)
高校生英語担当
英検1級、2度の長期の海外留学経験者です。英検の得点の上げ方も心得ており、高校英語と国公立のAO入試対策にあたります。
Ayana先生(21)
新潟県立高田高校➔福井大学(地域国際)
高校生英語担当
オーストラリアとタイへの留学経験があり、学習塾や家庭教師の指導経験も豊富です。主に高校1年生と2年生の英検取得の指導にあたります。
Hideka先生(21)
福井商業高校(国際経済)➔福井大学(地域国際)
高校生英語担当
留学経験、そして学習塾での指導経験が豊富です、コミュニケーション能力はかなり高い人物です。中学生英語、高校受験英語のの指導にあたります。
西木良美(54)
小学生担当
小学低学年から中学受験を控える6年生までを担当します。2人のお子さんを附属中学➔藤島高校を進学させた経験を元に、指導に当たります。