• ホーム
  • 説明会情報
  • 小学生クラス
  • 中学生 藤島・高志進学クラス
  • 高校生AO・推薦専門クラス
  • 合格実績
  • 講師紹介
  • 受講料など
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 基本ルール

二重まるの基本ルール

 

■基本理念

 他の塾に比べ、二重まるの雰囲気は比較的「ゆるい」と感じるかもしれません。生徒と講師の関係は比較的楽なものにすることを心がけ、生徒は自由に質問や相談ができ、生徒の自主性を高めたいと考えています。

 最終的な目標は、生徒たちが先生に代わって授業をする割合を増やすことです。難しい問題があれば、分かった生徒がみんなの前で発表する。そうすることが最も効果的な学習法であり、自主性を高めるのに最適な方法であると考えています。

 講師にもスーツの着用は義務付けておりません。普段着のスタイルで生徒と接し、一緒にお菓子を食べたりすることもあります。勉強は塾でだけするわけではありません。塾は生徒達が勉強する時間の一部であり、その一部を生かして学校や家での学習の質も高めたいと考えています。

 したがって、自由でありながら高いモチベーションが保たれている。そのような空間にしていきたいと考えています。


■入塾に際して

 

●入塾する際の学力について(小学生・中学生)

 二重まるでは、入塾の際に学力試験などは行っていません。ですが、小学生は附属中や高志中を、中学生は藤島や高志への進学を目指す生徒が多くいます。これらのことから、決して元々できるお子さんだけを対象としているわけではありませんが、授業についていくには平均程度の学力は必要となることをご理解ください。

 

●入塾する際の学力について(高校生)

 推薦入試を利用して大学へ進学することを、二重まるでは指導の軸としています。推薦入試は模試などに表れる学力以上に、日頃の学習の評価が重視されます。したがって、評定3.5未満の生徒、および欠席日数が多い生徒は、事前に必ずお伝えください。

 

 

 

■塾での学習に関して

 

●宿題について

 二重まるは宿題を出してはいません。多くの生徒達は、授業で出来なかったところを復習するため、自ら積極的にプリントを持ちかえっています。強制的に宿題を与えるより、そうした自発的な行動を促すことを重視しています。

 

   

■その他

 

●zoomでのカメラ

 授業はzoomで行います。その際、カメラは基本的にOFFで構いません。しかし、定期的にカメラをONにするようお願いすることもありますので、その際にはご協力くださいますようお願い致します。

 

●飲食について

 基本的には授業は、モノを食べることは禁止しています。自習スペースにおいてもそれは同じです。それは他の生徒の集中を妨げてしまうという理由からです。しかし、そうしたことが生じなければ問題はありませんから、飲み物を飲んだり、ちょっとしたお菓子を食べること対し、口うるさく注意することはありません。大切なのは禁止して統制を取ることではなく、自分で周囲のことを考えることだと考えています。

 ちなみに、休み時間は食事やお菓子を食べることは自由です。電子レンジやポットも用意してございます。

 

●コピー機の使用について

 コピー機はモノクロもカラーも無料で使用できます。やり方がわからない場合は、申し出て頂ければその方法をお教えします。コピーの使用は学習に必要な場合のみとなります。学習に関係ないもののコピーは認めていません。

 

 

■授業料に関して

 

●月謝について

 月謝は後払いになります。たとえば4月分の月謝は、銀行引き落としの場合は4月21日が引き落とし日になります。月謝袋でお納めの場合は、4月30日までにお願いしています。たまに月謝を1年分先に支払いたいという方もいらっしゃいます。その場合は申し出てください。万が一途中で塾をやめるという場合、先に頂いた月謝は返金させて頂きます。

 

●通塾回数と月謝に関して

 塾に来る回数を半分にしたいという申し出を受けることがあります。この場合、塾に来なかった分のフォローなどしなければならないため、塾に来る回数が通常より少なくなったとしても、月謝の割引などは致しません。

 

●ミニ講習について

 英検対策、定期テスト対策、日曜講習、春期講習などのミニ講習は、塾生は無料で参加できます。ですが、中学3年生や高校3年生対象の夏期講習や冬期講習は、有料となります。これらは実施回数も多く人件費などの費用も掛かることから有料となってしまうことを、ご理解ください。

  

●AO入試対策の講習料に関して

 AO入試対策の講習料に関しては、先払いでお願いしています。なぜなら、AO入試対策は、数日間の講習では終わらず、その後も小論文の指導など、指導期間は長期に及びます。また、申し込みがあった時点から、大学のことを調べるなどの作業が発生するため、この講習料に関しては、先払いでお願いしていること、ご理解頂けたらと思います。

■二重まる学習塾福井駅前校

〒910-0006 

福井市中央1-10-8 エモリビル2階

(福井駅から徒歩2分)

電話:0776-81-4880

mail:nijumaru@sea.plala.or.jp

 

■お問い合わせはLINEでも

下のURLかQRコードから、LINEでもお問い合わせ頂けます。

https://lin.ee/PjgJcPK

Cookie ポリシー
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 2023年度時間割
    • 春の講習会
  • 説明会情報
  • 小学生クラス
    • 福井大学附属中学受験対策
    • 高志中学受験対策
  • 中学生 藤島・高志進学クラス
    • 5科目指導
    • オリジナル教材
    • 福井の学力診断テスト
    • 福井の県立入試
  • 高校生AO・推薦専門クラス
  • 合格実績
  • 講師紹介
  • 受講料など
  • アクセス
    • 周辺の駐車場
  • お問い合わせ
    • お申込み
    • パンフレット
  • 基本ルール
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します