■名古屋外大の特別選抜入試について
名古屋にある外国語大です。外国語学部を含めた国際系の大学は今とても人気があり、この名古屋外国語大学も留学制度が充実しているため、人気も偏差値も上がってきた大学です。
この大学には特別選抜入試という制度があり、印象としてはAO入試と公募制推薦の中間ぐらいの入試になります。特別選抜入試は大きく分けⅠからⅢまでの3種類があり、他大学との併願が可能なものもあります。名古屋にある大学は、AO入試で併願が可能な大学は意外に少ないため、この名古屋大学を滑り止めとして受験することも検討してはいかがでしょうか。さらに名古屋外大は、受験日が異なれば特別入試をいくつも受験でき、受験料は変わらないという制度もあります。ちなみに受験倍率は概ね2倍程度となっており、この点でも受験しやすい大学と言えます。
■特別選抜入試の試験内容
特別入試Ⅰ
まずこの入試では、出願条件に英語資格を有していることが求められます。英検2級やTEAP225以上など、ある程度英語に自信がある生徒向けの入試になります。試験内容は書類、英語の適性検査、及び面接になり、面接でも英語による面接が行われます。
出願資格:英検2級以上・TEAP225以上など
併願:可能
特別入試Ⅱ
まずこの入試の注意点は併願が不可能であることです。専願になるので注意が必要です。Ⅰと比べると、英語資格がなくても出願できる点が違いといえます。試験内容は書類、英語の適性検査、及び面接になり、面接は日本語で行われます。
出願資格:特になし。
併願:不可
特別入試Ⅲ
この入試は特別入試Ⅲ(世界人材志向型)、特別入試Ⅲ(フランス人材志向型)、特別入試Ⅲ(アジア人材志向型)、特別入試Ⅲ(発信コミュニケーション型)、特別入試Ⅲ(専門学科卒業生)と5つの方式に分けれます。それぞれの違いは出願できる学部や学科が限られている点です。
英語資格がなくても出願でき、併願も可能ですので、もし英検2級以上を持っている生徒はⅠにするかこのⅢにするかで迷うかもしれません。Ⅰとの違いは試験問題であるといえますので、過去問題を見て、自分に合った方を選ぶと良いでしょう。
出願資格:特になし。
併願:可能
■注意点
併願可能な入試制度ですが、注意点があります。合格者は入学金を支払わないとその合格が取り消されますが、その締切日が10/15となっています。これは他大学の合格発表前になるかもしれません。また授業料の支払いも1/24となっています。これは一般入試の合格発表前になります。このように名古屋外国語大学の特別入試は、入学金の支払いのタイミングも授業料の支払いのタイミングも早いため、私立の他のAO入試や、国公立大学の一般入試の併願先としては使いづらく、専願受験者しか受検できないような日程と言えます。(お金持ちは除く。)
■アドバイス
志願理由書に書く志望動機や、将来の夢などは、大学が求めるものに合わせなければなりません。多くの受験生は入試要項や大学のパンフレットを見て、大学で学べることを調べます。ですが実際には、大学が本当に求めるものは、そこには書かれてないこともあります。ですがこの名古屋大学の場合は、それも含めて書かれています。専門性が高い大学ですから、志願理由書を書く際には、大学で学べる内容をよく見て、結局どんな人材を求めているかを見極めましょう。そして、大きな志を持っていることを書き表すと良いでしょう。
また、AO入試は志願理由書だけで合格すると錯覚している受験生も多くいます。ですが実際には、事前提出書類、試験、面接、これらの得点を合わせて合格者を決めます。名古屋外国語大学は配点を公表していませんが、試験も合格のためには大きなウェイトを占めると考えてよいでしょう。過去問題がダウンロードできますから、早めに確認し、対策を施しましょう。
一部、著作権の関係で内容が確認できないものもありますが、英語の試験は英文を読み日本語でその内容を答えるものが多いといえます。難しいと感じる問題もあるかもしれません。ですが高得点を取らないと合格できない、というわけではないように思えます。受験者全員が高得点をとるわけではありませんから、傾向を分析し、少しでも点数を取れるような対策が求められます。
外国語学部を含む国際系の学部は、就職にも有利で難易度が上がっている大学が多くあります。この名古屋外大に関しても、受験者層のレベルは以前より上がっています。事前提出書類、試験対策、そして面接対策、それらを総合的に対策するようしてください。
■2019年度名古屋外国語大学特別入試受験倍率
2020年も名古屋市で出張講座を開きます。名古屋外国語大学はもちろん、南山大学、中京大学、名城大学などにAO入試での受験をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
総合型選抜(AO入試)合格した先輩から直接アドバイスをもらえるなど、どこよりも質の高い講習会を行います。なお、当塾では塾内での争いを避けるため、第一志望校が重なる場合はお申込みをお断りする場合がございます。
●スケジュール
説 明 会 :2020年8月2日(日) 18:00~19:00
無料体験:2020年8月2日(日) 19:30~21:00
A 日 程 :2020年8月21日(金)~23日(日) 10:00~18:00
B 日 程 :2020年9月12日(土)~14日(月) 10:00~18:00
C 日 程 :2020年10月9日(金)~11日(日) 10:00~18:00